熊野古道散策、東紀州のお食事処とうべや

三重県紀北町のお食事処「稲米舎」

とうべやのご案内

2023/9/21更新

9/29(金)は中秋の名月ですね

まだまだ暑い日が続いておりますが、木陰に入るとひんやりとした秋風を感じたり、夕暮れ時から夜には、虫たちの涼しげな声が心を癒やしてくれます。
『稲米舎』の近くには、奇跡の清流【銚子川】世界遺産・熊野古道【馬越峠】など、美しい自然が沢山ございます。

熊野灘の美味しい魚介類、無農薬の地元野菜、無農薬の果物など、東紀州の美味しい秋の味覚を存分にお楽しみくださいませ。

<<当店のお料理について>>

熊野灘で揚がった旬の魚介類を、【お造里】紀州備長炭による【炭火焼き】【無農薬の藁焼き】【備長炭あぶり】、で。

『紀和牛』の希少部位、『紀州岩清水豚』、『熊野地鶏』の炭火焼き。

地元農家さんの『無農薬栽培の旬野菜』を活かしたお料理など。

素材本来の美味しさを引き出す優しいお料理で、皆様のご来店をお待ちしております。

※コース内容詳細は、お料理のご案内にて。


<<大人気の炭火割烹コースお試しイベント>>

稲米舎外観

大人気の炭火割烹コースをお試しいただけるイベントを開催いたします。

稲米舎の1番大きな掘りごたつのお部屋(写真参照)で、お客様方に1列で座っていただき、店主自ら、お客様の目の前で焼き上げる、様々な炭火焼き料理がお楽しみいただけます。

【日時】10/20(金)、10/21(土)、10/22(日) の3日間
各日  お昼12:15スタート

【場所】稲米舎

【ご予算】お一人様 8,800円 (税込)

【ご人数】各日 6名様 まで

※お一人様からご参加いただけます。


<<店内貸切 炭火割烹コースのご案内>>

ただいま、稲米舎では、

8,800円のコースは4名様以上、

11,000円のコースは、3名様以上、

15,000円以上のコースは2名様以上にて、

店内を貸切にし、店主自らお客様の目の前で焼き上げる、紀州備長炭の炭火焼きコースを《期間限定》で、お楽しみ頂けます!

稲米舎外観

稲米舎では、地元の矢口で作られる、最高級の紀州備長炭を使用した炭火焼きがお楽しみいただけます。

炭窯見学も随時行っておりますので、見学の日程や詳細は、ご予約時にお問い合わせくださいませ。

◎お造里が苦手な方は、焼き物や天ぷら、唐揚に変更出来ますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

◎お席は、全て完全個室となります。

◎『椅子のテーブル席』や、『畳のお座敷』、『掘りごたつのお部屋』がご用意できます。

ご尊老や小さなお子様もゆっくりおくつろぎいただけます。
※ご希望のお部屋がございましたら、ご予約時にお申しつけくださいませ。

※前日までの【完全予約制】となっております。

ご予約は、お電話 0597-39-1280 にてお願いいたします。

稲米舎(Face book)
toubeya(instagram) のメッセージからも、ご予約承ります。

※確認や返信が遅くなる場合がございますので、お急ぎの場合は、お電話にてお願いいたします。


<<休業日のお知らせ>>

定休日:毎週火曜日

10/7(土)は休業日です。

10/10(火)〜10/18(水)佐世保へ帰省の為、休暇をいただきます。


<<きほく生活応援商品券について>>

稲米舎では、『きほく生活応援商品券』を取り扱ってございます。
是非この機会に稲米舎をご利用くださいませ。

とうべやへのアクセス方法

駐車場のご案内

当店の駐車場は、
◎お店下に砂利の大きい駐車スペースがございます。

稲米舎アクセスマップへ

東紀州お食事処「稲米舎」のご案内

当店は、紀北町矢口浦の矢口湾に面した穏やかな環境にたたずむ、築 約百四十年の古民家で、通年温暖な気候で、自然に囲まれた美しい土地柄です。

世界遺産の熊野古道、奇跡の清流銚子川など、東紀州へお越しの際は、是非、ご利用くださいませ。

稲米舎詳細ページへ
稲米舎百景はこちらから